(day2)第2回千葉off@幻想 その2

その1 から 来てくれた人 ありがとうございます。

どこまで書いたっけ・・・・続き書いていきます。昭和なのかEDOなのか的な事書いたな。

湯楽城(外観を載せてなかった)

入口付近は水浸しになっています 滑り注意。

理由:日に3回くらい噴水ショーが行われる。その激しさは圧巻であった。

※なので水浸しなのである。

ちなみに噴水ショー中は建物に入れないくらい桟橋に噴水がかかります。


建物から外を見た感じでコレ。

噴水ショーで流れる音楽は「毎回変わる」らしいが

1回のショーで 3曲くらいフルコーラスに合わせて

曲調に合わせて?水しぶきのパターンもかえているっぽい

浴場施設でEDOなのか昭和なのかヨーロピアンなのか

何故ここに力を入れているのかも分からないが

フレディマーキュリーの曲・千昌夫の曲・・・・が流れてました。


激しい花火のような効果音も音楽に合わせ噴水が!!!!!

歓声があがる「おぉー」「わー」

なぜ普通に感動できるのかわからなかった

感動よりも笑いが先にくるのは俺だけだろうか。

くっそ面白くない?


I Was Born To Love You(フレディ)から

北国の春(千昌夫) に曲が変わるタイミングで息ができなくなった



動画も撮ったけど、これは見に来た人だけしか見ないとだめだわ

毎回同じ曲じゃないらしいし、流行曲も使う情報も後で調べてわかった

音も楽しめる噴水ショーでした。

噴水ショーを楽しめるポジションでカップルシートも用意されています。



ここらへんから 腹筋が痛くて

考え方を変えるようにしてみた。


コレは一種の修行である可能性が高い。

笑ってはいけない湯楽城   なのではないか。


ゲラ(笑い上戸)を 治す 施設と捉えたら すごい修行施設なのだ。


もはや方向性とか主体性とかそういうものを求めすぎてはいけないんだ。


ぜひ行ってほしい。トンチキさを味わってほしい。


「コンセプト」 という言葉をこの日に何回発言したかわからん。



そしてお気づきであろうか


ここまで書いてて 湯船の話もしていないことを。

そう、「スパ」なのを忘れていました。


お湯の話をしようか。


2019年夏、千葉県成田市に「大型温泉スパ施設」が誕生。とHPにある。

なのでたぶんちゃんと地中から出てくる水分に何かしらのある程度の含有量があって

いい効能もあるのかもしれない。


風呂に向かう、脱衣。



効能表がどこにもない。



湯船の説明はある。

低温風呂ですよーとか森林の湯ですよーとか

内風呂・露天風呂・サウナも・・あります。。。。


浴場設備トータルが脱衣所と同じくらいの広さしか無いけど

腹筋には効いたよ。色んな意味で。ってことで効能は腹筋強化。


入浴を楽しめる時間は 1回20分が限度だった。

入浴終了。。。。


街に戻ろう。EDOなのか昭和なのかわからんけど

この街は  22時で閉園、食事処も21時でラストオーダーとなるようでして

タイミングを逃してしまってレポれなかったのはグルメ。

もうしわけない。次回はきっかり楽しんでこようと思う。


もう次回も行く気満々である  何故か  まだ面白さが眠っていそうだからだ。


解説不能な写真をいくつか載せておこう



①うまの造形・・・・まあいいか

②2022年を(タイムスリップ後の世界なのに)盛大にデコレーション。

③エントランスホールで楽しめるらしい「VR バイオハザード」



なにがなんだかわからなくなる。


正直何も食べてないのにおなかいっぱいである。



気になる金額ですが

お会計:一人 入浴料 ¥1,000+税


え? こんなにお腹いっぱいになったのに やっす  

※18時以降の来場で 割引が入ったらしい。しらなかった。ものすごい

一喜一憂させてくれたのに 凄いコスパである。


日程については本当に下調べしたほうが良かったのかもしれないけど

運が良かった。。。。だって・・・・


割と平日休みが多いから気をつけてください


※休みすぎてやる気があるのか無いのかまじでわからない。 商魂あるんか?



でも、絶対味わってほしい。

金のかけ方が異常である。(後で調べたら総工費 25億とか書いてありました)

バブル期が令和に誕生!と いう風に捉えれば

行って極上のエンタメを味わえることは間違いないと思います。

温泉施設だと思っていく人は 考え方を変えたほうがいいです。

エンタメです。



すっかり建物も暗く、夜になってしまったがここで

名残惜し見ながらあとにする。。。。



帰りの車に乗り込み、、、もう以降はずっと湯楽城の感想戦。

疲れもありながらも、これからまた長距離名古屋に帰る組もいる。 夜中のドライブが開始。


こなまみは先に下車し解散。


ねべちも関東で解散。


そこから名古屋へ帰路・・・・・・

帰るまでが遠足。気をつけて帰ってもらって・・・・

___ここで こなまみはブログを書くことに集中し始めたが無理であった___


名古屋チームは パトさんが気になる 「ぴよ」を探しにいくことになったらしい。


棋士:藤井聡太氏 が 推している ケーキ?

(パトさんは将棋好きと言うことが発覚)を

食べてみようという話で。


名古屋のモーニングなのかな。ちょっと情報がわからないので写真をもらう。


ほう。。 甘いものは好き。 おいしそう・・・・な 


ゼリッピに似てる!!!!!!!

意外に可愛い。パトさん曰く おいしかったらしい。

off会の 最後の最後に ゼリッピというワードに戻した 半ば無理やりな


TWのクラブのオフ会にピッタリ!!!!!!!!(絶対無理やり)な締めが

できてよかった。



そして無事に帰宅してくれてほんとに良かった。


今回も

平和に終わることができた オフ会となり、大変よかったとおもう。


笑い疲れたけど


はい!明日から真面目にTWきりかえてこ!!!おわりっ!


幻想散歩道@エル鯖

Tales Weaver(https://talesweaver.nexon.co.jp/)というゲームの エルフィンタというサーバで活動中のクラブHPです。 効率がどうだとかプレイヤースキルがどうだとかどうでもいい! 楽しんでVoiceChatしながら遊べるときだけ遊ぼうクラブ。 TWはサービス開始して19周年を迎えてますが むかーーーーしに軽く触った復帰さんも新規さんも歓迎!

0コメント

  • 1000 / 1000